穂高温泉郷について
穂高温泉郷は、長野県の中央、北アルプスの麓に広がる安曇野の山麓に位置します。
温泉は、北アルプスの麓、中房から引湯しており、45~50度あり、湯量豊富で加温せずにご入浴いただけます。
アルカリ性単純温泉は、毛細血管を拡張させる効果があり解毒作用が強く血圧を下げる、炎症をおさえるなどの特効性があり、特に神経痛、関節痛、慢性消化器病などに効果があります。
また、弱アルカリの泉質は美肌効果もあります。
神経痛や関節痛など足や手の具合の良くないお客様から、「非常に効果があった」とのお声を、沢山頂いております。
穂高温泉の泉質と効能
- 泉質
- アルカリ性単純温泉
- 効能
- 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進